- NEWS&BLOG
- ニュースとブログ
2019.3.08(
金)
【いよいよ明日、明後日Coffee Festival 2019 参戦】
みなさん こんにちは
先日、お知らせした【Coffee Festival 2019】が、明日、明後日の開催にせまりました。
これまで、何度も打ち合わせを重ね、現場設営や電源、照明設備の要望に応えられるような
細かい動きをメインに、他に自分らが何をサポートできるか?ということを常に考えてきました。
メインは県内のCoffeeを取り扱う店舗さん、また台湾から参加のみなさん、それにイベントに
出店していただけるベンダーさん、各店舗の情報やプロフィールなどを拝見させていただきながら、
ふと、思いついたのが、これまでBanana conceptのイベントなどを盛り上げてくれた仲間たちと一緒に
本イベントにも参加させていただいて、いわゆる 賑やかし役を買って出るのはどうだろう?という風に
思いつき、実行委員会のみなさんと相談させていただきました。
おそらく、コーヒー好きなお客さんがメインであることは間違いありませんが、来場者の方々には
家族づれや小さなお子様などで楽しみにいらっしゃる方も多いのでは?という風に思いつき、
いつもお世話になっている個性ある様々な方にお声がけさせていただき、この度TEAM Banana Conceptとして
参加させていただくことになりました。
簡単でありますが、フライヤーの左側よりチームを紹介させていただきます。(リンク参照)
▶︎Silk Screen Print by Sunsign Design 幸野 志勇
当日会場にてTシャツにシルクスクリーンにてプリントを行います。
▶︎Steel Pan 演奏 by 花城 ミノル
当日会場にてトリニダードドバゴの発祥の楽器スティールパンを演奏します。
▶︎Candle 装飾 by Ryukyu Rogua
手作りのCANDLEでサンセットタイムから会場を彩ります。
▶︎Video shooting by HIGE FILMS
当日会場の素晴らしい雰囲気を撮影で記憶を記録します。
▶︎仲宗根 雄三
当日会場にてみなさんと一緒に体験型のアクテビティを提案します。
▶︎やちむん体験 by やちむん工房 結
当日会場にて やちむんの体験を提供します。
▶︎バルーンクリエイト by REInbow -Balloon Creators-
当日会場にて お子様から大人まで楽しめるバルーンアートを提供します。
以上 7組の個性溢れる仲間で当日の会場を盛り上げます!
気になるお天気の状況ですが、テルテル坊主を各自作って雨だけでも
降らないようにお祈りお願いします。
会場設営、電源設備とは別に装飾の制作も手分けして取り組んでます。(電気以外もなんでも任せてください)
雰囲気作りは大事!COFFEEの切り文字も作ってます。
弊社ヤードはてんてこ舞い!
当日、会場にて出店店舗のみなさんを紹介させていただくボードへのビジュアル作成もサポートしてます。
明日、明後日 みなさんの沢山の笑顔に会えますように!